ご相談件数:第1位
まずは、お父さん・お母さんが元気なことが一番大切です。
- ギフテッドチャイルド
- 発達障害
- 不登校
- 中学受験の悩み
- 育児疲れ
- 療育の悩み
- 保育園や学校での悩み
ギフテッドチャイルド
日本では、まだまだ認知されていないギフテッド チャイルドですが、ギフテッドであるがゆえの、育てにくさがあります。
特に、一見何の問題も抱えていないように見えてしまうケースや、とても優秀なお子さんの場合ですと、周囲に相談してもわかってもらいないことも多々あります。
まだ周りに相談できれば良いのですが、なかには相談し辛い状況にあるケースもあります。
ギフテッドの大変さや生きづらさは、その当事者、そして一緒に生活をする家族にしかわからないものがあるのかもしれません。
ギフテッドなのか、そうではないのか、その判別はさほど重要ではありません。
物事の習得が早く聡明だからこそ感じる人間関係の問題、また生活面や学習面での問題が必ず起こります。
ボイスでは、普段は口にできない親御さんの悩みを聞き、どうお子さんをサポートしていくべきなのか一緒に考えさせて頂きます。
コラム
- ギフテッドの特徴~アスペルガー・ADHDとの違い~
- ギフテッドの子供の特徴と学校生活~浮きこぼれで不登校?~
- ギフテッドの子育て~困難さは理解されない~
- ギフテッドは小学校受験には向いてる?
- ギフテッド2eはアスペルガーと診断されやすい
- ボーとしているギフテッドの過集中とは?
- ギフテッドは理解されない
- ギフテッドの不登校の原因は浮きこぼれだけじゃない
- ギフテッドは友達がいらない?
- ギフテッドだけど成績が悪い?
- ギフテッドの子育ては難しい
- ギフテッドの受験勉強は本当に難しい
- ギフテッドのお子さんの塾選び
- ギフテッド~学校が合わない?先生が嫌~
- ギフテッドは人間関係が苦手?
- ギフテッドは完璧主義?
- ギフテッドとは?その特徴はなに?
- ギフテッドの診断って必要?
- ギフテッドとアスペルガー、何が違うの?
- ギフテッドとアスペルガーの違い
- ギフテッドとADHDは同じ?
- ギフテッドは周囲に馴染めない?
- ギフテッド・発達障害の中学受験~学校選びで気を付けること~
- ギフテッドの子育ては苦労も多い
- 成績悪いけどギフテッドなの?
- 賢いのか?幼いのか?ギフテッドならではの疑問?
- ギフテッドでよくある不登校の原因
- ギフテッドの中学受験の落とし穴
- ギフテッド2Eの中学受験は親御さんのメンタル次第
- ギフテッドや発達障害のお子様の中学受験の難しさ
- 最近の不登校の要因は?
- 問題は解決したのに体調不良で不登校?
- なぜギフテッドは学校へ行けないのか?
- 五月雨登校になってしまうギフテッド
- ギフテッドや発達障害に多い偏頭痛?
- 不登校のギフテッド どうしたらいい?
発達障害
「家の子、発達障害かもしれない・・・」
お子さんが発達障害かもしれないと不安に思ったとき、なかなか周囲には相談できません。思い切って家族に相談しても聞いてもらえない(受け入れてもらえない)こともあります。
世間での発達障害の認知度はとても高くなりました。ですが、発達障害に対しての理解度はそれほど高くはありません。
多くの人は、発達障害=問題児という誤った捉え方をしています。だからこそ、どうしても周囲に相談しにくい内容になってしまいます。
お子さんの発達障害が疑われたとき、不安な気持ちと同時に親御さんは心療内科を受診すべきか、診断をつけてもらった方がよいのか、どうすることがお子さんにとってベストなのか、と思い悩みます。
まずは、親御さんの不安な気持ちをお話しください。そして、ボイスと一緒に今後のことを考えませんか?
コラム
発達障害を抱えていると、生活面ですこし工夫が必要になることがあります。少し工夫をすることで「生きやすくなること」、「過ごしやすくなること」も多くありますので、このカテゴリーでは、発達障害があるからこその悩みや、ちょっとした工夫をお伝えしていきます。
ちょっとした工夫で、学校やご家庭でのトラブルが減り、発達障害の当事者の方も一緒に暮らすご家族の方も、少しだけ生きやすくなることもあります。
- 発達障害NG文房具集
- 片頭痛の治し方~発達障害に多い片頭痛~
- 発達障害~季節の変わり目はぼーっとする~
- 発達障害の原因は?~もし、家族に発達障害がいたら?~
- 発達障害の診断は必要なのだろうか?
- 自閉症とアスペルガーは何が違う?~見逃されがちなアスペルガー~
- 発達障害の子ども~タブレットで偏頭痛~
- 発達障害はどうして偏頭痛が起きやすいのか?
- 発達障害の特性と不登校の原因
- 発達障害 季節の変わり目はこだわりが強くなる?
不登校
中学受験の悩み
- 中学受験ストレス解消法~やる気がしない?~
- ギフテッドは中学受験させるべきか?~感性・感覚の違い~
- どうする中学受験2021?~コロナの影響~
- ギフティッドの特殊性は中学受験に向くのか?
- 中学受験 勉強しても偏差値が上がらないからくり
- 中学受験はもう無理~続けるタイミングとやめるタイミング~
- 冬期講習どうする~偏差値をあげるためには~
- 中学受験の難点とは?~無法地帯な中学受験~
- 中学受験の準備~親も時間と体力勝負~
- 勉強のできる子と出来ない子の違い~テスト編~
- 個別指導と集団塾、どちらが良い?~入塾編~
- 個別指導と集団指導、どっちがいい?~テストで得点できない~
- 2021年夏期講習を受ける前にやっておきたいこと~6年生の場合~
- 2021年中学受験~夏期講習中止、後期はどうなる?~
- もうすぐ中学受験なのに勉強しない!
- 2タイプの中学受験 ~勉強しない子・勉強する子~
- 中学受験にかかる費用っていくら?
- 中学受験塾の費用を抑えるためには
- 進学塾の費用はどこも同じ?
- 中学受験の追い込みは秋なのに~やる気がでない~
- ギフテッド2eは中学受験に向いている?(前編)
- ギフテッド2eは中学受験に向いている?(後編)
- なんで勉強しないのに中学受験がしたいの?
- 中学受験間近なのに偏差値が上がらない6年生
- 理系ギフテッド 2eの中学受験で苦労すること
- 合格手ぬぐいの応援メッセージを書く注意点
- 発達障害の中学受験での注意点
- 中学受験で用意する持ち物とは?
- 中学受験の服装はどういったものが好ましい?
- 中学受験・併願校の選び方は本命校よりも大切
- 併願校には安全校を組み込んだ方が良い
- 中学受験で全落ちは誰にでも起きること
- 中学受験まさかの「不合格」
- 中学受験か高校受験、迷っている方へ
- 中学受験やる?やめる?
- 中学受験後の中学校先取りは何をすればいい?
- 中学受験でまさかの不合格~親の方が立ち直れない~
- 中学受験に失敗しても大丈夫
- ギフテッドの私立中学受験
- 私立中学に通うメリットは何?
- 私立中学ってどんなところ?
- 反復練習で差が出る中学受験
- 中学受験より高校受験が向いているご家庭
- 私立中学受験と高校受験の難易度の違いは?
- 中学受験直前の過ごし方
育児疲れ
「もう、ムリ・・・。育てられない・・・」
「人を育てる」という作業は片手間でできることではありません。
発達障害の有無に関わらず、子どもを育てていると「もう、ムリ。限界。」と、思うことは誰しもあることです。
ですが、その気持ちを誰にも相談できず、ひとりで抱え込んでしまうお母さん、お父さん達はたくさん存在します。
まずは、思いっきり気持ちを吐き出し、お子様との関係性を見直してみませんか?
ボイスは、そのお手伝いをさせていただきます。
コラム
- 怒ってばかりの子育てを変える方法
- 口うるさくなってしまうママが変わる方法
- 毒親にならないために気を付ける事
- 子育てでイライラした時の簡単な対処法
- お財布からお金を盗む子供の対処法
- 子供がクレジットカードを無断で利用した~課金トラブル~
- 子育てがしんどい時に試してほしいこと
- シングルマザーの子供は可哀想なのでしょうか?
- 子供がゲーム依存症かもしれない?
- いつまで夜泣きがつづくの?
- うちの子どもは偏食?食事の時間が、しんどい
療育の悩み
「療育しているのに改善されない・・・」
発達障害と診断され療育を受けてもなかなか改善されないケースもあります。
それは、発達障害は治るものではないということ、そして療育には時間がかかるという2点が考えられます。
発達障害は、調子の良い日もあれば、調子の悪い日もあります。できないと思っていたことが突然できるようにもなることもあれば、普段は落ち着いているのに季節の変わり目になると癇癪やこだわりが強くなることもあります。
1歩進んだと思ったら、2歩下がることもありますし、階段を一足飛びに駆け上がるように目まぐるしく成長することもあります。
ですが、
「できたことができなくなる」
この瞬間が親御さんにとって一番凹む瞬間でもあります。
また、お家でも療育を頑張っているのに、一向に改善されない場合にも「どうしていいかわからない」と、呆然としてしまうこともあります。
ボイスでは、そのような親御さんの話しに耳を傾け、今の療育方法がお子様に合っているのか一緒に考えさせていただきます。ひとりでは解決できないことでも、一緒に考えれば解決への道を見つけることができます。
コラム
保育園や学校での悩み
「保育園や学校でトラブルが絶えない・・・」
保育園や学校からよく電話がある、保育園や学校でお子様がいじめられている、保育園や学校に行きたがらない。
保育園や学校でのトラブルは、意外と多いものです。
特に「行き渋り」は、繊細なお子様ほど起こりやすいものです。
このように、お子様が保育園や学校でトラブルを抱えている場合、親御さんは学校とお子様との板挟みになってしまい、どうしてよいかわからなくなってしまいます。
特に学校関係の悩みは人に相談しにくい内容であるため、家庭だけで問題を抱えてしまい、家族関係がうまくいかなくなってしまうケースもあります。
ボイスでは、親御さんの気持ちや親御さんが思い悩んでいることを、まずはしっかりと聞きます。
その上で、今後どのようにお子様と関わるべきなのか一緒に考えさせていただきます。