相談内容:子育て

カウンセラー:永吉 宏彰(ながよし ひろあき)

カウンセラー:初めまして。こんにちは。今日はカウンセリングにいらっしゃって下さり、ありがとうございます。まずはカウンセリングを始める前にお伝えしたいことがあります。今日、ご相談される内容は第三者に口外することはありませんし、話ずらいこと、話したくないことは無理にお話されることはありませんので、ご安心下さいね。それから大事なことはメモを取っておきたいのですが、かまいませんか?

Iさん:はい。ありがとうございます。メモの方も大丈夫です。

カウンセラー:ありがとうございます。それでは今日はどんなことを相談されたいのですか?

Iさん:はい。実は小学校4年生になる息子がいるんですが、学校や塾でお友達に暴力を振るっていて、そのことが原因で仲間はずれにされて、孤立してしまっているんです。そんなことが何回もあって、その度に学校や暴力を振るわれた親御さんから苦情の電話が来て困っているんです。

カウンセラー:お子さんがお友達に暴力を振るって仲間はずれにされているんですね。そして、その度に学校や暴力を振るわれた親御さんから苦情の電話が掛かって来ているんですね。それはとてもお辛い思いをされていますね。そのことでお子さんには注意をされていると思いますが、その時のお子さんはどんな様子なのですか?

Iさん:一応、私の注意は聞いています。ただ、物怖じしないところもあって、注意が長くなると話題を逸らそうとするんです。そんな感じでまた同じ問題を繰り返して起こしているんですよね。

カウンセラー:注意をされてもまた同じことを繰り返しているんですか。それはIさんも大変お困りですよね。普段はお家ではどんなお子さんなんですか?やはり、粗暴なところもあるんでしょうか?

Iさん:いえ、家ではおっとりとして人懐こい性格で。よく私とも話はします。粗暴なところはありません。

カウンセラー:お家では特に粗暴なところはないんですね。学校や塾でお友達に暴力を振るっているというお子さんのイメージとは随分と違っているんですね。お家と学校や塾でのお子さんの様子の違いについて、戸惑われるところもおありですよね。Iさんご自身でこの違いについて思われるところ、気にされているところはありますか?

Iさん:はい。実を言うと息子が発達障害かも知れないと思っているところがありまして。それが心配に思っているんです。

カウンセラー:そうだったんですね。それは本当に心配ですよね。学校にその件で相談されたり、病院などの関係施設で診てもらおうとは思われなかったんですか?

Iさん:それがなかなか決心がつかなくて。もし発達障害と診断されたら、将来、息子が傷付くことになるんじゃないかと思って。それを考えると受診させることも躊躇ってしまうんです。

カウンセラー:なるほど、そうですよね。お母さんであるIさんの立場からすると、お子さんを診てもらうことによって、発達障害と診断されたら、お子さんの将来のことが心配になりますよね。それでお子さことやんを関係施設で診てもらうべきかどうか判断に迷うところですよね。ここまでお話を聞かせていただいて、今回のIさんの悩みはIさん自身がお子さんのトラブルで悩まれているということより、お子さん自身のことで悩まれているのかなと感じたのですが、いかがですか?

Iさん:そうですね。色々と苦情が来て、私自身も悩んでいるところはありますが、それよりも息子のことが心配で悩んでいるところが大きいです。やはり息子のことが心配で悩んでいるのだと思います。

カウンセラー:ご自身のことより息子さんのことが心配で悩まれているのですね。それではどうでしょう。次回は息子さんが発達障害なのかどうかを診てもらうことやもし発達障害と診断された時に考えられるメリットやデメリットについて一緒に考えてみませんか?その中でIさんが抱えていらっしゃる悩みを解決していく道を一緒に探して行きたいのですが。来週またカウンセリングを続けて行きたいと思うのですが、いかがですか?

Iさん:はい。また来週、カウンセリングの方を受けてみます。