冬期講習を受けた方がよいのか、どうするべきなのか迷っている親御さんも多いかもしれません。冬期講習は受けるべきなのでしょうか。

塾に通っていない子

普段、塾に通っていない子の場合、もし学力に不安があるのでしたら冬期講習を受けても良いかもしれません。

ですが、冬期講習を受けると身体を休ませる日が減ってしまうので、お子さんの体調をみながら受講を決めることをおススメします。

塾に通っている子

普段、塾に通っている子の場合、受験学年でない限り、冬期講習はこれまでの復習になります。

ですので、受けるか受けないかはお子さんの体力と性格次第になります。

冬期講習を受けた方が良いタイプ

  • 自分で勉強ができない
  • 自分で時間の管理ができない
  • 家にいると親子喧嘩になってしまう
  • どこがわからないかすらわからない
  • 何をやるのかわからない
  • わからないことが多すぎる
  • 親が留守

冬期講習を受けなくても良いタイプ

  • 安定した偏差値が取れている
  • 自分で勉強が進められる
  • 基礎学力がある
  • 自分のペースで勉強を進めたい
  • たいていのことは解説を読めばわかる
  • 集団がストレスになる
  • 苦手分野の克服に時間を使いたい

冬期講習以外の選択

冬期講習以外の選択肢としては、家庭教師や専門塾などがあります。

例えば、国語だけが苦手な場合、冬休みは国語専門塾や家庭教師などで、苦手分野に力を入れて勉強することもできます。

夏期講習は長いので満遍なく勉強するには良い講習ですが、冬休みや春休みに関しては、期間が短いので、偏差値が取れている子達は満遍なく勉強するよりも苦手分野の克服に時間を使った方が良いこともあります。

また、全体的な総復習がしたい場合にも、冬期講習にでてしまうと講習の内容だけで手いっぱいとなり総復習までできなくなってしまいますので、自宅学習がおススメです。

全体的にどの科目も偏差値が取れていない場合には、満遍なく復習する冬期講習はおススメですが、短い冬休みですので体力の限界をおしてまで参加する必要はないかもしれません。

受験学年については、ラストスパートですので、カリキュラムを精査し、受講を決めることをおススメします。

冬期講習を受けた方が良い子

中学受験をする子供の中でも、自分で勉強ができず、親とバトルになってしまう子供の場合は、冬期講習をおススメします。

家で親子喧嘩をしているより、冬期講習で勉強している方が有意義ですし、親御さんにとっても精神衛生的にも冬期講習に参加してもらった方が助かるのではないでしょうか。

特に自己主張期のお子さんは大変ですし、親子喧嘩で悲しい事件が起きてしまうこともあります。

普段から親子喧嘩が絶えないご家庭の場合には、冬期講習に参加させた方が良いこともあります。

ボイスカウンセラー
齋藤 唯衣(さいとう ゆい)

まとめ

冬期講習どうする~偏差値をあげるためには~
塾に通っていない子
塾に通っている子
冬期講習以外の選択
冬期講習を受けた方が良い子