解決しない問題があると日常生活に支障をきたします。なぜなら、ストレスと食欲の間には密接な関係があるからです。

今回は、この解決しない問題をどう解決するのか、その対処法をご説明したいと思います。

解決しない問題に優先順位をつける

あなたが抱えている悩み・不安・心配・症状・問題は何でしょう?

「たくさんありすぎる」「解決しない問題だらけで憂うつになる」と思っている方も多いでしょう。

それらを紙に書きだしてみてください。

紙に書いてみると、漠然と不安に思っていた事に整理がついてきます。

たくさんあると思われていた問題が明確になり、少し気持ちが楽になったのではないでしょうか?

書いてみたは、書いたけど、次はどうしたら良いのでしょう。

自分ではどうしたら良いのかわからない…と行き詰ってしまいますね。

そこで、重要なのは問題の並べ方です。

例えば次のような問題を抱えているとします。

上司との関係が悪い気がする、部屋が汚くていらいらする、暴飲暴食をしてしまう、歯が痛い時がある、不倫をやめたい、と問題を書いたとします。

そこでおすすめするのが、この悩みの重さに優先順位をつけてみる事です。

漠然と、もやもやしていた問題も、書くことですっきりと見えてきます。

人は書く事に、物理的に限界があるので、ある程度書くと、書くことがなくなります。

そうすると、自分が今向き合うべき問題は何なのか、まずは何をすべきか一目瞭然になります。

自分の悩みに、優先順位をつけて、何が一番自分を悩ませているのか知りましょう。

ひとつの問題だけが、問題なのではなく、重要な問題を解決すると、良い循環がうまれてくるからです。

というのも、一見関係のないように見える問題も、つながっていたりするからです。

上司との関係が改善する⇒いらいらしなくなり暴飲暴食しなくなる⇒夜に時間が出来て部屋を片付けようと思う⇒仕事に良い評価がついて自信が湧き、仕事が楽しくなった⇒人に依存しなくなり、不倫を解消した⇒不倫相手と会っていた時間がなくなったので、歯医者に行けた。 

例えばですが、このように良い循環が出来ます。

そう簡単にはいかない事も多いとは思います。

あなたのなかにある問題を明確にして、整理する事で「自分でも問題を解決していけそう」と思えれば十分です。

それだけでも、気持ちが楽になって、少しは前向きになれるはずです。

また、その問題が自分の問題なのか、他者の問題なのか考えてみてください。

例えばですが、上司がいつもイライラしていて怒りっぽいのは、あなたのせいですか?

いつ、自分が怒られるのかと思うと、びくびくしているだけかもしれません。

でも、冷静に考えると、人が怒られているのを見て、嫌な気持ちになっているだけで、あなたと上司の関係は本当に悪いのでしょうか?

上司をよく観察してみると、良い面もあったりします。

そこを評価して、上司として尊敬する気持ちが生まれると、あなたの好意が相手に伝わり、良い関係になっていったりします。

ちょっとした、考え方や捉え方を変えてみるだけで、関係が変わってきます。

責任感が強い人、完璧主義の人ほど多くの悩みを抱えがちですが、それは、他者の問題まで自分の問題のように考えてしまうことが原因だったりします。

まずは「自分がコントロールできる問題なのか」という事です。

改めて、自分が向き合う問題なのか、他者の問題なのかという事も、紙に書く事で分けて考えることができて、対処の方法もわかってくると思います。

後編 では、さらに掘り下げお話を進めていこうと思います。

ボイスカウンセラー
片桐 かおり(かたぎり かおり)

まとめ

解決しない問題があって暴飲暴食になっていませんか?(前編)
解決しない問題に優先順位をつける